案件のほとんどが優良ゼネコンやエンドユーザーからの直接受注
設立以来、安定した経営基盤を築いてきた礎となっています
手掛けるのはビルやマンションなどの中規模クラス物件
物件規模が大きいため、引き渡し、竣工時の達成感は格別です
”労務請負型”の下請会社ではなく、ゼネコンからの直接受注の当社なら、 電気工事のプロとして最上流のポジションで活躍できます
現場施工を行う職長や電気工事士は当社の社員が中心
密なコミュニケーションをとりやすく、業務を進めやすい点が、同業他社にはない最大の特徴です
「将来的には施工管理にも挑戦したい」という方は、電気工事士として現場で経験を積みながらキャリアを築けます
ビルやマンションなどの新築工事の管理施工
(現場代理人)をお任せします
▶工程管理・予算管理
▶電気工事士への指示・進歩確認・打ち合せ
▶ゼネコンや外部業者との折衝
▶資材の購買・発注
▶技術指導、安全指導
▶施工打ち合せ
▶施工図画の作成
▶現地調査・見積書・進捗状況報告書の作成
など
■担当物件の特徴
・大手中堅の優良ゼネコンから直接受注物件
・メインはマンションやビルなど新築物件
・工期は半年〜1年半程度の中規クラス
・非分譲のマンション物件に豊富な実績
・財閥系大手ディベロッパーからの推薦多数
既設建物の電気改修工事をターゲットとした
施工管理業務のマネジメントをお任せします
営業フェーズから案件に関わり、現地調査から積算、見積、受注獲得後の施工管理までの一貫した業務を担当いただきます
社内の工事グループの他、外注協力会社とも連携を取りながら現場管理を行います
あなたが持つ知識や経験を活かして、新しい環境でご活躍ください
▶対象物件の現地調査
▶お客様の要望を元にプランを企画提案
▶見積作成と提示、価格折衝などの技術営業
▶案件受注後の施工管理、予算管理
など
■担当物件の特徴
・ゼネコンおよび需要家からの直接発注案件
・当社の既施工物件のリニューアル工事案件
・受変電設備の更新工事案件の実績も多数
マンションやビルなどの電気工事の現場施工をお任せします
工期半年〜1年半程の中規模クラスの新築工事をメインに改修工事も担当いただきます
”労務請負型”の下請会社ではなく、ゼネコンからの直接受注の当社なら、電気工事のプロフェッショナルとして最上流ポジションで活躍いただけます
原則、現場への直行直帰、残業や夜間勤務はほとんどありません
▶電気配線工事
▶電気器具の取り付け工事
▶配電盤や電気設備の備え付け
▶強電から弱電まで電気工事全般
など
■担当物件の特徴
・自社受注の新築工事および改修工事
・マンション、寮室、福祉施設などの住居系
・ビル、商業施設、複施設など非住宅系
・地域は都内を中心に川崎、横浜、浦和など
・物件工期は半年〜1年半程の中規模クラス
取引先である大手中堅ゼネコンとの関係構築、継続的な物件受注を行う技術営業をお任せします
依頼のあった見積物件の図面から、電気工事に関わる部材や数量を拾い出し、物件の工事価格を算出する積算業務から関わります
電気設備工事に関する知識や施工管理者の職務経験を活かせる担いです
▶電気設備工事の積算業務
▶図面・仕様書を受領、確認精査
▶工事に必要な人材・材料の数量等を算出
▶それに対する価格と設定し工事費の算出
▶内訳明細書、数量調書、見積書の作成
▶概算見積の作成
など
【仕事の流れ】
①ゼネコンからの案件の見積依頼を選択
②図面や工事範囲の確認
③工事範囲の部材や数量のい出し拾し
④問題点の抽出・回答・反映
⑤積算専用ソフトへの入力作業
⑥工事価格の算出
⑦ゼネコンへ見積書提出
⑧VE提案や価格折衝
見積物件の図面から、電気工事に関わる部材や数量を拾い出し、物件の工事価格を算出する積算業務をお任せします
CADスタッフとして、室内電気設備の施工図画作成、照明やコンセント等の配置、配線に伴う建造物などの図化をお任せします
※ご希望やご経験により技術職あるいは事務職を選択いただきます
※女性の方も正社員として安定した環境の中、ご活躍いただけます
当社が誇る最大の特徴は「一貫管理施工体制」
施工管理と現場施工を同じ社内の仲間との
チームワークで受注物件に取り組みます
社内では発展途上の20代の若手社員から、
経験を重ねたベテランまでが幅広く活躍中
バランス良い自慢の陣容です
管理部門と現場部門の確立された協力体制
安定&安心の働きやすい環境のもとで、
将来のキャリア形成を見据えながら、
成長、活躍し続けられる環境です
■働き方の特徴
・本社勤務を拠点とした施工管理
・原則、現場常駐はありません
・担当現場への直行直帰を推奨
・残業少なめ(月間残業10-20時間程度)
・自社内の現場施工部門との良好な連携
・ストレスフリーな職場環境です
・週休二日(年間休日休暇115日以上)
・現場代理人の管理負荷を最大限に考慮
・工程管理がなされた良質案件を選択
■充実のサポート体制
・高性能ノートパソコンの配布
・クラウドデータへのアクセス環境を構築
・直行直帰やリモートワークを推奨
・個々の状況に応じた柔軟な働き方を支援
・工務CAD担当によるバックサポート体制
■働き方の特徴
・現場へは直行直帰が基本スタイル
・定時就業が可能(残業、夜間工事なし)
・残業や夜間勤務はほとんどありません
・自社内の施工管理部門と良好な連携
・ストレスフリーな職場環境です
■担当いただく施工現場の特徴
・施工負荷を考慮した案件を選択
・腰を据え取り組むプロジェクト案件
・工程管理がなされた良質案件
現場施工から施工管理までを一貫して担う当社では、電気工事士から現場代理人へのキャリアアップを社内で実現できます
社員の努力、技術力とキャリア向上を応援します
成果成績に報いる充実したインセンティブ制度があります
■未経験者のキャリア形成イメージ
【1年目】
建設現場や電気の基礎知識の習得
→ 建築と電気施工の工程や知識、資格取得
【2年目】
電気工事の流れを理解し、役割を理解
→ 建設図面の理解などを深めて基礎を形成
【3年目】
担当案件のサブリーダーとして先輩社員補佐
→ 担当案件の責任者補佐として、施工管理業務を遂行
【4年目】
中小規模な物件を一人での担当現場として扱う
→ 先輩支援の下、現場代理人の役割を担う
■未経験者の入社後の歩み方
具体的な仕事内容
習得いただくスキル
(1~2年目)
基礎形成
・施工管理者と現場代理人の業務理解
・図面作成&CAD操作の研修習得
安全管理
・各現場担当者と現場巡回
・不安全箇所の確認、事故事例等の確認
工程管理
・工程表の見方の把握
・建築他及び電気作業内容を現場見学
・作業順序など取り合い内容の確認
原価管理
・実行予算書の見方
・予算の組み方の理解習得
材料管理
・使用材料の原価を把握
・作業工程にあった納入時期の把握
・材料資材の現場搬入のスケジューリング
・使用する必要資材の仕様決定の流れを把握
打ち合せ・会議参加
・議事録作成
・参考資料等の作成手順を習得
品質管理
・施工図と施工要領書に敵った施工確認
・施工状況写真の撮影と資料整理
(3~4年目)
・必要な資格取得の完了
・現場のサブリーダーとして先輩職長を補佐
(5年目~)
・小規模案件現場を施工管理者として主体的に担当
(6年目~)
・独り立ち
⇒ 「現場代理人」としてデビュー!
■未経験者のキャリア形成イメージ
【1年目】
建設現場や電気の基礎知識の習得
→ 建築と電気施工の工程や知識、資格取得
【2年目】
電気工事の流れを理解し、役割を理解
→ 建設図面の理解などを深めて基礎を形成
【3年目】
担当案件のサブリーダーとして先輩社員補佐
→ 電気工事士として先輩リーダーを補佐
【4年目】
小規模物件をご自身の担当現場として遂行
→ 先輩の応援を受けながら准職長の役割を担う
■未経験者の入社後の歩み方
具体的な仕事内容
習得いただくスキル
(1~2年目)
・工具や使用材料の取扱での知識習得
・躯体工事への集中的従事
・施工図の理解
・打込BOXや壁床スリーブ取付施工
・材料加工
・躯体や内装工事の初歩的作業の把握、段取
・初歩的な配線や器具付けの実施
・点灯テストや検査関係への立会い
(3~4年目)
・既習の知識と技術を活かしながら、
担当現場にて率先した作業従事
(5年目~)
・小規模案件現場の現場職長を先輩社員
の管轄のもとで担当
(6年目~)
・独り立ち
⇒ 「現場職長」としてデビュー!
・担当現場に対するPDCAサイクルの徹底運用
・取り組みの努力や過程を考慮した評価
・実行予算に対する竣工現場の結果成績の開示
・三方面からの相互評価の声を重視
(上席者ー現場代理人・現場職長ー同僚・後輩)
・取引先ゼネコンや施主など外部からの声や評判の汲み取り
・賞与に加えたインセティブ支給
(現場報償金制度)
【勤務地】
本社(東京都新宿区)
都内近郊の施工現場
【勤務時間】
<施工管理者・技術営業>
9:00~18:00
(休憩60分/所定労働時間8.0H)
※原則、本社勤務
<電気工事士>
8:00~17:00
(休憩90分/所定労働時間7.5H)
※担当現場への直行直帰可能
週休2日制(土曜、日曜、祝日)
※職種ごとの年間カレンダーに従い
一部、土曜日出勤あり
季節休暇(夏季・年末年始)
有給休暇
慶弔休暇
昇給(年1回・7月)
賞与(年2回)
決算賞与(期末業績により)※10年超の連続支給実績
現場報奨金(担当現場の成果成績により)
社会保険完備
住宅手当(15,000円~30,000円)
家族手当(扶養配偶者10,000円、子5,000円)
休日出勤手当(振替休日の未取得時)
退職金制度(勤続5年経過以上)
資格保有者・経験者はその内容を勘案し相応職位にて待遇します
前職の給与実績と希望給与を考慮し社内規定により待遇します
【想定年収】
■同業他社で相応の現場代理人の実績ある方
職位=現場代理人
年収650万円~800万円超
■有資格者+業界経験のある方
職位=現場代理人補佐
年収500万円~600万円超
■既卒者(社会人経験あり)
職位=現場代理人見習
年収420万円~
★未経験、未資格者のスタート給
■大学新卒者(社会人経験なし)
■専門学校卒者(社会人経験なし)
職位=現場代理人見習
年収400万円~
■高校新卒者(社会人経験なし)
職位=現場代理人見習
年収330万円~
★資格保有・経験年数・職務経歴による職位に応じた相当時間分をみなし残業代として固定支給
★相当時間を超過した残業勤務分は別途追加支給します
試用期間3か月(同待遇)
資格保有者・経験者はその内容を勘案し相応職位にて待遇します
前職の給与実績と希望給与を考慮し社内規定により待遇します
【想定年収】
■同業他社で相応の現場職長の実績のある方
職位=職長
年収600万円~700万円超
■有資格者+業界経験のある方
職位=准職長
年収450万円~550万円超
■既卒者(社会人経験あり)
職位=電気工事士
年収400万円~
★未経験、未資格者のスタート給
■大学新卒者(社会人経験なし)
■専門学校卒者(社会人経験なし)
職位=電気工事士見習
年収380万円~
■高校新卒者(社会人経験なし)
職位=電気工事士見習
年収320万円~
★資格保有・経験年数・職務経歴による職位に応じた相当時間分をみなし残業代として固定支給
★相当時間を超過した残業勤務分は別途追加支給します
試用期間3か月(同待遇
資格保有者・経験者はその内容を勘案し相応職位にて待遇します
前職の給与実績と希望給与を考慮し社内規定により待遇します
【想定年収】
■同業他社で相応の営業経験と実績のある方
職位=技術営業スタッフ
年収700万円~
■業界経験のある方
職位=技術営業スタッフ補佐
年収500万円~
★資格保有・経験年数・職務経歴による職位に応じた相当時間分をみなし残業代として固定支給
★相当時間を超過した残業勤務分は別途追加支給します
試用期間3か月(同待遇)
☆事務職の給与体系となります
☆女性の方、未経験者も歓迎いたします
【想定年収】
■同業他社で相応のある方
年収360万円~
■未経験者
年収300万円~
★資格保有・経験年数の状況を考慮して、職位と待遇を決定いたします
★事務職はみなし残業代はなく、所定労働時間の超過分を別途支給いたします
試用期間3か月(同待遇)
【STEP-1】
電話やメールでのお問い合わせ
▼
【STEP-2】
面接選考
(平日の他、夜間や土曜日などご都合にあわせて実施)
▼
【STEP-3】
内定
▼
【STEP-4】
雇用条件の提示/就業規則と賃金規定の説明/キャリアプランの説明
(入社日の決定/雇用契約締結)
TEL 03-6258-1090 / FAX 03-6258-1091