安定&安心の働きやすい環境のもと、将来のキャリア形成を見据えて、正社員として長期的に成長、活躍し続けることが出来ます。
工事部門の社員の平均年齢は約39歳、発展途上の20代の若手社員から経験を重ねたベテランまで、バランスの良い自慢の陣容です。
先輩社員がしっかりとサポートしますので、未経験者も臆することなく挑戦してください。未経験から資格と一生モノの技術を身につけられるチャンスがございます。
案件のほとんどが優良ゼネコンやエンドユーザーからの直接受注、創業から50年以上の間、安定した経営基盤を築いてきました。
手掛けるのは、ビルやマンションなどの中規模~大規模な案件。物件規模が大きいため、引き渡し、竣工時の達成感は格別です。
”労務請負型”の下請会社ではなく、ゼネコンからの直接受注の当社なら、 電気工事のプロとして最上流のポジションで活躍できます。
現場施工を行う電気工事士は全員当社の社員。そのため密なコミュニケーションをとりやすく、業務を進めやすい点が、同業他社にはない最大の特徴です。
現場施工から施工管理までを一貫して担っているからこそ、電気工事士から施工管理へのキャリアアップも当社で実現できる点が大きな特徴です。
「将来的には施工管理にも挑戦したい」という方は、電気工事士として現場で経験を積みながらキャリアを築いていくことが可能です。
【施工管理者(現場代理人)】
▶工程管理・予算管理
▶電気工事士への指示・進歩確認・打ち合せ
▶ゼネコンや外部業者との折衝
▶資材の購買・発注
▶技術指導、安全指導
▶施工打ち合せ
▶施工図画の作成
▶現地調査・見積書・進捗状況報告書の作成
など
【電気工事士(現場施工者)】
▶電気配線工事
▶電気器具の取り付け工事
▶配電盤や電気設備の備え付け
など
【工事対象物件】
都内近郊の中~大規模ビルやマンションなどの新築・リニューアル工事の屋内外の電気設備の管理施工(現場代理人)、あるいは現場施工(電気工事士)をお任せします
リニューアル対象の現地建物の調査やその価格調整、お客様へのご提案、見積作成など技術営業として幅広い業務をお任せします。
受注後の施工管理、予算管理もお任せいたします。あなたの技術営業で案件を獲得し、売上をつくりあげる一貫した業務を担う重要なポジションです。
あなたが持つ知識や経験を活かして、新しい環境でご活躍ください。
【仕事の流れ】
▼取引先よりリニューアル案件の依頼があった建物の調査
▼お客様の要望と調査をもとにリニューアルプランを企画
▼図面作成、見積書の作成、価格調整など
▼考えたプランをもとにお客様へご提案
取引先から依頼のあった見積物件の図面から、電気工事に関わる部材や数量を拾い出し、物件の工事価格を算出する積算業務をお任せします。
電気設備工事に関する知識や施工管理者の職務経験を活かして、営業・積算業務へ挑戦ください。
※ご希望やご経験により下記のいずれかの職務内容を選択いただけます。
・技術職:積算業務の他、リニューアル工事の現地調査などを兼務
・事務職:積算業務に専任
・CADスタッフ(技術職 or 事務職)
※女性の方も正社員として安定した環境の中、ご活躍いただけます
【技術営業・積算】
▶電気設備工事の積算業務
▶図面・仕様書を基に、工事に必要な人材・材料の数量等を算出
▶それに対する価格と設定し工事費の算出
▶内訳明細書、数量調書、見積書の作成
▶概算見積の作成
▶現地調査からの見積
(仕事の流れ)
取引先からの案件の見積依頼
▼
図面確認
工事範囲の部材や数量のい出し拾し
▼
問題点の抽出・回答・反映
▼
積算専用ソフトへの入力作業
▼
工事価格の算出
【CADスタッフ】
▶室内電気設備の施工図画作成
▶照明やコンセント等の配置、配線に伴う建造物などを図化
私は20代前半までは電気工事業というものに全く接点がありませんでした。偶然ですが、アルバイト的な感覚で電気工事に携わることになり、その後、改めて「電気・ものづくり」というものを知りたいと思い、吉田電気の求人を見つけて応募しました。
吉田電気への入社は自分にとって本当に転機となりました。入社3年程が経過し、職長として、ひとつの現場を任せてもらいました。その建物に電気が灯った時のあの“達成感”が今の自分の土台となっています。
現在は、社内の現場施工を担う工事グループのマネジメントを任されています。私たち、吉田電気の工事グループの最大の強みは「チームワークの良さ」・「責任感を持った工事作業」・「人員采配としっかりとした施工技術の行使と追及」にあります。属するメンバーの一人ひとりが「良い建物、良い作品を、つくり作り届けたい」という想いを持ちながら、日々管理グループと共に切磋琢磨しています。
このような想いに共感し、共有できる人ともっともっと出会いたいと願っています。経験・未経験などは全く関係ありません。是非、吉田電気の扉を叩いてみてください。達成感や試練・優しさや厳しさなど、一緒に味わい乗り越え、体現し成長していきたいと思っています。我々の準備は出来ています。 私が入社した頃は10人程の小さな会社でしたが、今では設立半世紀を超えて、従業員も40人を超えるまで大きくなりました。
私が入社した頃は10人程の小さな会社でしたが、今では設立半世紀を超えて、従業員も40人を超えるまで大きくなりました。
吉田電気の人材育成の考え方は設立当初から変わりません。まずは工事課で現場施工を経験して建築と電気の仕事を覚えること、更に、その経験を活かして施工管理者へとステップアップを目指してもらうことです。私自身もこのプロセスを経て今に至っています。
当社の管理施工の一貫体制は、お客様から高い評価をいただいておりますが、私たち社員にとっても大きなメリットがあります。現場施工者と施工管理者が互いに役割を分担し共に協力しながら仕事を進めていきます。現場での作業はもちろん、お客様への提案を一緒に行うこともあります。双方の仕事を間近に見ながら、お互いが学び合ながら技能や技術を磨き上げることができるわけです。
私たちは「ものづくり」を行っているという誇りと自負心を持って仕事をしています。自分が携わった成果物は形として残り、誰かの快適な暮らしに役立っていることに遣り甲斐を感じています。
仕事はとにかく「続ける」ことが大事だと思います。辛いことや違うなと感じることもあるかもしれませんが、続けることで見えてくる面白さや価値があります。夢に向かって、あきらめずに続けて欲しいと思います。 電気の知識や免許などはなくても、私たち先輩社員がしっかり指導いたします。皆さんは、「好奇心」と「ヤル気」だけを持ってきてくれれば大丈夫です。
高校時代から建築関連の仕事に興味があり、意匠設計を専攻し学んできました。在学中に電気工事の仕事内容を聞き、興味が沸いて吉田電気に入社しました。電気に関する知識は皆無でしたので、入社後は右も左も分からず苦労しましたが、社内の先輩や取引先の方々に指導を頂戴しながら20代は現場代理人として集合住宅や事務所ビル・店舗などの現場管理を経験してきました。30歳からは営業部門へ異動し、営業と積算業務・設計を担当するようになりました。
現在は会社全体の物件受注の全領域に携わっていますが、施工管理者としての現場代理人経験、そして、30代以降で積算や設計の業務を通じて多種多様な物件の電気設備を見てきたことで現在の自分自身が成り立っていると感じます。これまでの全ての業務の中で、取引先の方々との貴重な出会いがあったことも、今の仕事の糧となっていることは間違いありません。
当社は設立から55年超の年月、一貫して電気工事の施工管理と現場施工をお客様から任せて頂いてきた会社です。受注物件の一つひとつを確実にお引渡しすることで、厚い信頼を積み重ねることが出来たと考えています。私たちの仕事は外から見ると少々堅苦しくみえるかもしれませんが、決してそんなことはありません。社員は明るく、接し易いメンバーが多いと思いますので、どうか安心して当社の扉を叩いてみて下さい。お客様から引き受ける電気工事は、簡単で楽な仕事ばかりではありませんが、一つひとつの仕事を着実にこなすことで、知識と技術を身に付け、いろいろな人たちと出会うことにより自分自身が成長して行ける場であることを確信しています。
わたしたち吉田電気は、生活に欠かすことができない「電気」というエネルギーを取り扱っています。電気も深くかかわるエネルギー問題は今や世界が共通に取り組まなければならない課題であり、その一端を担う電気工事は、誇りと使命感をもって携わることができる仕事です。
半世紀以上の歴史を積み重ねながら、吉田電気は、電気工事に関する技術や技能をサービスとして提供してまいりました。これからも、私たちの仕事や役割はなくなることはないでしょう。しかし、「技術者」「技能者」としての社会から必要とされ選ばれ続けるためには、時代に合わせた変化、進歩と発展が不可欠です。そのためには、今ある環境と自分たちの立ち位置において、何が求められているのかを考え、最善最適な方法で取り組み、行動に起こしていけるよう向上し続けなければなりません。
会社の代表者としての私の責務は、技術者や技能者が成長し活躍できる場や環境をつくりあげることであると考えています。そのために必要な仕組みづくりや環境整備を常に心掛けています。会社を構成する社員の一人ひとりは、自己実現のために、会社を上手に利用して欲しいと考えています。
求職者の皆さまが長きに渡る人生の中で輝き続けられるようなステージを提供させていただきます。頼もしい仲間と共に向上し続けていくことが私の願いです。皆さまとの素晴らしき出会いを楽しみにしております。
【勤務地】
本社(東京都新宿区)
都内近郊の施工現場
【勤務時間】
<施工管理者・技術営業>
9:00~18:00(休憩60分/所定労働時間8.0H)
※原則、本社勤務
<電気工事士>
8:00~17:00(休憩90分/所定労働時間7.5H)
※担当現場への直行直帰可能
週休2日制(土曜、日曜、祝日)
※職種ごとの年間カレンダーに従い
一部、土曜日出勤あり
季節休暇(夏季・年末年始)
有給休暇
慶弔休暇
昇給(年1回・7月)
賞与(年2回)※業績により決算賞与支給
現場報奨金制度(担当現場の成果成績により)
社会保険完備
住宅手当
家族手当(扶養配偶者:月10,000円、
子ども:月5000円)
休日出勤手当(振替休日の未取得時)
退職金制度(勤続5年経過以上)
【想定給与例】
資格保有者・経験者はその内容を勘案し相応職位にて待遇します
前職の給与実績と希望給与を考慮いたします
■資格保有者+現場職長の実務経験5年以上
月給38万円~(職位=スタッフ)
みなし残業代40h分
■資格保有者+電気工事士の実務経験3年以上
月給28万円~(職位=スタッフ)
みなし残業代30h分
■既卒者(社会人経験あり)
月給23万円~(職位=スタッフ見習)
みなし残業代20h分
※未経験、未資格者のスタート給
★経験年数・職務経歴・資格保有の状況による職位に応じた
相当時間分をみなし残業代として固定支給いたします
★相当時間を超過した残業勤務分は別途追加支給いたします
試用期間3か月(同待遇)
【年収例】
500万円/職長の職務就任
未経験での中途入社で4年経過後/月給35万円+賞与
【想定給与例】
資格保有者・経験者はその内容を勘案し相応職位にて待遇します
前職の給与実績と希望給与を考慮いたします
■資格保有あり+現場代理人としての実務経験6年以上
月給40万円~(職位=スタッフ)
みなし残業代40h分
■資格保有あり+現場代理人としての実務経験4年以上
月給35万円~(職位=スタッフ)
みなし残業代35h分
■既卒者(社会人経験あり)
月給23万円~(職位=スタッフ見習)
みなし残業代20h分
※未経験、未資格者のスタート給
★資格保有・経験年数・職務経歴の状況による職位に応じた
相当時間分をみなし残業代として固定支給いたします
★相当時間を超過した残業勤務分は別途追加支給いたします
試用期間3か月(同待遇)
【年収例】
600万円/現場代理人の職務就任
未経験での中途入社で5年経過後/月給40万円+賞与
☆女性の方、未経験者も歓迎いたします
【想定給与例】
■実務経験者4年以上
月給24万円/事務職
■実務経験者2年未満
月給20万円/事務職
★資格保有・経験年数の状況を考慮して、職位と待遇を決定いたします
★事務職はみなし残業代はなく、所定労働時間の超過分を別途支給いたします
試用期間3か月(同待遇)
【年収例】
400万円/職位=事務職
入社9年経過後/月給28万円+賞与
300万円/職位=事務職
入社3年経過後/月給22万円+賞与
【STEP-1】
電話やメールでのお問い合わせ
▼
【STEP-2】
面接選考
(平日の他、夜間や土曜日などご都合にあわせて実施)
▼
【STEP-3】
キャリアプランの説明/就業規則と賃金規定の説明/雇用条件の提示
▼
【STEP-4】
内定
(入社日の決定/雇用契約締結)
TEL 03-6258-1090 / FAX 03-6258-1091